詳細情報
特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
研究授業で感動したこと、得たこと、学んだこと
小学校/研究授業には、次の授業づくりのヒントがある
書誌
道徳教育
2001年10月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どものすばらしさに感心 飛び込みの授業を他校の五年生で行ったときのことである。初対面なのにすっと私を受け入れてくれ、授業も期待以上の深まり院発展を見せた。子どもたちのすばらしさに感心した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究授業にチャレンジ・「研究テーマ」をどう生かし、深く掘り下げるか
小学校/私の研究授業歴
道徳教育 2001年10月号
研究授業の「準備」のポイント
知っているつもりの子どもの実態を改めて見直す
小学校/実態調査から見えてくる研究授業
道徳教育 2001年10月号
研究授業の「準備」のポイント
子どもが主役になる研究授業の構想と資料の選び方
小学校/教師が脇役に徹し、子どもを主役に
道徳教育 2001年10月号
研究授業の「準備」のポイント
一枚絵・場面絵・写真…研究授業でのダイナミックな提示
小学校/資料提示の方法とその工夫
道徳教育 2001年10月号
研究授業の学習指導案づくり
ねらいのつくり方
研究授業でたてる、三つのねらい
道徳教育 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
研究授業で感動したこと、得たこと、学んだこと
小学校/研究授業には、次の授業づくりのヒントがある
道徳教育 2001年10月号
一覧を見る