詳細情報
特集 私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
終末で伝えたい…私が選んだ「名言・格言」
小学校低学年/下手ぞとて 我とゆるすな 稽古だに…
書誌
道徳教育
2003年11月号
著者
深川 晴久
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「日新いろは歌」とは 「日新公いろは歌」は今から約四百六十年ほど前に、島津義弘の祖父、忠良(日新公)が人間としての生き方を示すものとしてつくった四十七首の歌である…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
そればかりでなく苦難をも誇りとします…
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
介焉安其業
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
賢い人はだれからも学ぶことができる
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
吾は知識の大海の砂浜で、無心に小石を…
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
いのち
道徳教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
終末で伝えたい…私が選んだ「名言・格言」
小学校低学年/下手ぞとて 我とゆるすな 稽古だに…
道徳教育 2003年11月号
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 9
いろいろな印刷と年賀状の作成
道徳教育 2001年12月号
子どもが主役の道徳授業の理論と実践 2
批判的思考を鍛える
道徳教育 2003年7月号
「この子」に焦点を絞った授業
家庭問題で情緒が不安定な子(小学校)
道徳教育 2003年6月号
一覧を見る