詳細情報

- 特集 子どもの心の二重構造に対応する〜ダウトをかける道徳授業〜
- 実践/「子どもが心を開いた」道徳授業
- 小学校低学年/もう一人の自分を意識したとき
- 本文抜粋
- 1 子どもの実態 クラスの子どもたちは、大変素直な子が多く、明るい気持ちで学校生活を送っている。しかし、まだ6・7才では人生経験が浅く、自己中心的な物の見方しかできない。そのために、トラブルになることも多い。また理屈では分かっていても、いざ行動となると理屈とは異なる行動をとってしまうことが多いのも…
- 対象
- 低学年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)