詳細情報
道徳・最新オリジナル資料 (第30回)
トイレの神様
書誌
道徳教育
2008年9月号
著者
金山 京子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「お帰りなさい。あら? ずいぶん、うれしそうね。学校でなにかいいことでもあったの?」 「えへへ…。今度のそうじ場所、トイレになったんだ。」 学校から帰ったユウキは、お母さん相手に、にこにこ顔だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳・最新オリジナル資料 60
傍観者
道徳教育 2011年3月号
道徳・最新オリジナル資料 59
伝わっていますか、あなたの心
道徳教育 2011年2月号
道徳・最新オリジナル資料 58
それ、いいねえ
道徳教育 2011年1月号
道徳・最新オリジナル資料 57
いのちの輝き〜難病と向き合って〜
道徳教育 2010年12月号
道徳・最新オリジナル資料 56
だいじょうぶ。あなたを見てますよ…
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳・最新オリジナル資料 30
トイレの神様
道徳教育 2008年9月号
知的障害・発達障害 自立活動の内容解説
3 人間関係の形成
(1)他者とのかかわりの基礎に関すること
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
知的障害・発達障害 自立活動の内容解説
6 コミュニケーション
(3)言語の形成と活用に関すること
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
特別支援教育で保護者との連携をどう図るか
参画と二つの窓口、日々の連絡で図る
現代教育科学 2004年9月号
LD/ADHD児への対策―学校の実情はこうだ
対応力が不足している教師が多くいる
現代教育科学 2004年9月号
一覧を見る