詳細情報
CHAMP・こころの教育プログラム (第14回)
「総合的な学習の時間」と心の教育
書誌
道徳教育
2009年5月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■総合的な学習の時間の歩み 「総合的な学習の時間」は、平成十年の学習指導要領の改訂により創設された。「生きる力」が全人的な力であることから、「総合的な学習の時間」という一定のまとまった時間の中で、横断的・総合的な学びを展開することにより、二十一世紀に生きる子どもたちのために必要な力が育成されるという…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
CHAMP・こころの教育プログラム 24
子どもを見る目を広げる
道徳教育 2010年3月号
CHAMP・こころの教育プログラム 23
不登校と生き方支援
道徳教育 2010年2月号
CHAMP・こころの教育プログラム 22
意志力・一貫性・道徳的願望
道徳教育 2010年1月号
CHAMP・こころの教育プログラム 21
ポジティブ心理学
道徳教育 2009年12月号
CHAMP・こころの教育プログラム 20
「いじめ」とこころの教育
道徳教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
CHAMP・こころの教育プログラム 14
「総合的な学習の時間」と心の教育
道徳教育 2009年5月号
私の「座右の銘」を生かした授業
中学校/「自分さえよければいい、というような人間になるな」
道徳教育 2003年11月号
忘れられない「この子の一言」
小学校中学年/「ぼくたちは楽しかったけど…」
道徳教育 2003年11月号
のぐっつぁんのモノローグ 17
「これって、大変なことなのに」
解放教育 2004年8月号
実践/この願いがあったからこの「ねらい」でわたしの道徳授業
中学校/自分の役割に責任をもつ、協力しあう、よりよい学級にしよう
道徳教育 2001年12月号
一覧を見る