詳細情報
昔話に見る「日本人の心」 (第18回)
彼岸
書誌
道徳教育
2010年9月号
著者
眞野 須美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
秋の彼岸に食べる餡餅をお萩といい、春の彼岸に食べる餡餅をぼた餅という。 もともと、彼岸は仏教用語で悟りの世界(涅槃)をさす言葉だったが、日本人は秋分の日と春分の日の前後の七日間を彼岸といって、年中行事にとりいれてきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
昔話に見る「日本人の心」 24
旅立ち
道徳教育 2011年3月号
昔話に見る「日本人の心」 23
節分と鬼
道徳教育 2011年2月号
昔話に見る「日本人の心」 22
読初め(よみぞめ)
道徳教育 2011年1月号
昔話に見る「日本人の心」 21
歳神(としがみ)
道徳教育 2010年12月号
昔話に見る「日本人の心」 20
柿の実の熟すころ
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
昔話に見る「日本人の心」 18
彼岸
道徳教育 2010年9月号
一覧を見る