詳細情報
特集 家族と過ごす夏休み
夏休みとっておきのお勧めプラン
「道徳」からの課題で親子の時間を共有
書誌
道徳教育
2011年8月号
著者
安中 美香
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 夏休みとはいえ、生徒は部活動や体育祭の準備活動等で、かなり多忙な毎日である。また、保護者も仕事があるため、親子でゆっくりと一緒に過ごすことができるのは、お盆休みのときくらいというのが現実なのではないだろうか。夏休みには、各教科や学年から、さまざまな課題も出されることと思うが、それらの課…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「思い出に残る夏休みを過ごすために」
家族の絆を深め、部活や地域や自然との交流を
道徳教育 2011年8月号
解説/「家族を愛する心」をどのように育てるか
「理解・実行・会話」で育てる家族愛
道徳教育 2011年8月号
夏休みとっておきのお勧めプラン
これからも、ずっと……
道徳教育 2011年8月号
夏休みとっておきのお勧めプラン
夏休み、家族と共に自然体験
道徳教育 2011年8月号
夏休みとっておきのお勧めプラン
「食」でつなげよう! 家族の輪
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る
検索履歴
夏休みとっておきのお勧めプラン
「道徳」からの課題で親子の時間を共有
道徳教育 2011年8月号
これからの道徳授業を構築する 17
終末を授業の落とし穴にしない
道徳教育 2011年8月号
実践/愛国心・国際親善の心を育てる道徳授業
〔中学校〕音楽と心を読み物で結ぶ―ショパンの思いを辿って…―
道徳教育 2011年10月号
算数が好きになる問題
小学5年/パーセントコレクター
楽しい算数の授業 2006年1月号
編集後記
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る