詳細情報
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる (第11回)
江戸しぐさ
書誌
道徳教育
2013年2月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
先日、新潟県の聖籠町立蓮野小学校において、文部科学省委託「道徳教育総合支援事業」の研究発表会があった。私も二〇一一年度からこの研究にかかわらせていただいている。二〇一二年度の研究主題は「人とのかかわりを深め、思いやりの心をはぐくむ」である。具体的な中身としては、モラルスキルトレーニングや体験活動と…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 12
スキルとメタスキル
道徳教育 2013年3月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 10
体験活動とのユニット化
道徳教育 2013年1月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 9
複数時間のユニット化
道徳教育 2012年12月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 8
習慣と行為と道徳性
道徳教育 2012年11月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 7
自尊感情とスキルトレーニング
道徳教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 11
江戸しぐさ
道徳教育 2013年2月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 9
複数時間のユニット化
道徳教育 2012年12月号
まえがき
国語力の基礎・基本を育てる
実践国語研究 別冊 2005年4月号
一覧を見る