詳細情報
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第5回)
できないことに囚われない ナマケモノ
書誌
道徳教育
2020年8月号
著者
篠原 かをり
ジャンル
道徳
本文抜粋
ナマケモノは名前の通り,怠けることに命をかけた動物です。 食べることすら怠けてほとんどものを食べないので,風を食べて生きていると思われていた時代すらありました…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 36
すべての声に耳を澄まそう
道徳教育 2023年3月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 35
ミーアキャットは教えている
道徳教育 2023年2月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 34
オオミズナギドリの不思議な力
道徳教育 2023年1月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 33
ウロコフネタマガイの適応力
道徳教育 2022年12月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 32
獲物は逃がさないトンボ
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 5
できないことに囚われない ナマケモノ
道徳教育 2020年8月号
(9)異性とかかわる
距離感のマナーを知ろう
授業力&学級経営力 2022年5月号
英会話の授業―陥りやすい失敗 2
「トンチンカンな台詞はたった一言でも願い下げ」それが英語のやりとり
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
(5)傾聴する
聴き上手になろう
授業力&学級経営力 2022年5月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 4
争わないという ゴリラの強さ
道徳教育 2020年7月号
一覧を見る