詳細情報
第2特集 これからの道徳―afterコロナへの課題と変革
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題5 実効性】実効性のある道徳授業への質的転換を目指して
書誌
道徳教育
2020年11月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 課題と提言1 コロナ禍でこそ道徳授業の拡充を コロナ禍だからこそ,道徳授業の拡充を図るべきである。実効性のある道徳授業とするために,「考え,議論する道徳」へと質的転換を図り,子どもの問題解決能力や危機管理能力を高め,「生きる力」を育てる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題1 教科書】よりよく生きるためにより「深く考える」ためのきっかけを与える教科書
道徳教育 2020年11月号
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題2 授業展開】多様な指導法で多面的・多角的な見方は育まれているか
道徳教育 2020年11月号
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題3 発問】子どもたち自ら動き始めるきっかけとなる発問づくり
道徳教育 2020年11月号
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題4 評価】道徳性の成長を促す授業づくりと資質能力ベースの評価
道徳教育 2020年11月号
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
問題解決型の道徳授業
道徳教育 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
【課題5 実効性】実効性のある道徳授業への質的転換を目指して
道徳教育 2020年11月号
[ドキュメント]わが校のローテーション道徳
生徒=「学級間格差の改善」&「新発見」 教員=「授業改善」&「負担軽減」
道徳教育 2020年8月号
[ドキュメント]わが校のローテーション道徳
「違い」を味わい,深め合う
道徳教育 2020年8月号
一覧を見る