詳細情報
特集 批判的思考を生かす道徳授業の提案
コラム(1)/教材研究にも必要!? 教師のための批判的思考
批判的探求的な教材分析と自我発達段階の成長
書誌
道徳教育
2022年2月号
著者
吉田 誠
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 批判的思考と自我発達段階 道徳科の教材研究における批判的思考と人間関係や道徳的問題などに関して自分から離れた見方・考え方をしたり受け入れたりする能力との間には深いつながりがあります。自我発達段階論を提唱したクックグロイターによれば私たちは各段階で特徴的な見方・考え方をします。そしてこの能力は生涯…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/批判的思考を生かした道徳授業とは
批判的思考のプロセスと問いかけの工夫
道徳教育 2022年2月号
批判的思考を生かした道徳新授業モデル
01 登場人物AとBの立場に立ち議論する授業モデル
道徳教育 2022年2月号
批判的思考を生かした道徳新授業モデル
02 行為の是非議論の授業モデル
道徳教育 2022年2月号
批判的思考を生かした道徳新授業モデル
03 テーマをもとに学びを深める授業モデル
道徳教育 2022年2月号
批判的思考を生かした道徳新授業モデル
04 教材から問題やテーマを探し議論する授業モデル
道徳教育 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
コラム(1)/教材研究にも必要!? 教師のための批判的思考
批判的探求的な教材分析と自我発達段階の成長
道徳教育 2022年2月号
スマイル★道徳授業づくり ゼロからわかる教材分析
教材分析図に基づく批判的探究的な教材分析法
道徳教育 2020年2月号
一覧を見る