詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第4回)
心にしみる、クラスの歌
書誌
特別活動研究
2000年7月号
著者
國武 恵
ジャンル
特別活動
本文抜粋
□わたしの「超」苦手、クラスの歌 これまで、「クラスの歌」にものすごい固定観念をもっていた。そこには歯の浮くような理想郷が歌われている。何かにつけてきちんと歌わされる、時には、お説教のように響く。ムムム、どの曲も結局は、同じ。個性を感じない。だから、苦手………
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 46
計画委員会から広がる学級活動
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 45
アルミ缶リサイクルからの広がり
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 44
学級全員で学級会の準備を
特別活動研究 2003年12月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 43
読書活動を通じ、みんなで達成感を味わおう!
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 42
係と集会を学校のめあてと関連させよう!
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 4
心にしみる、クラスの歌
特別活動研究 2000年7月号
学級活動(1)効果的展開への私のアイデア
中学校/心と心のふれあい一行日記
特別活動研究 2000年7月号
学級活動(1)の効果的展開で今の指導の何を改善すべきか
「十人十色」だから話し合うんだ―子どもの智恵を生かした学級づくりを
特別活動研究 2000年7月号
中教審の「教育改革」と特別活動 7
「指導時間の確保」と特別活動 C
特別活動研究 2004年10月号
学級活動(1)効果的展開の課題と対策
指導助言の見直しと改善提案
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る