詳細情報
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 (第4回)
学級大好き。何でもやるぞ二年生
書誌
特別活動研究
2000年7月号
著者
遠矢 三佳
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●はじめに 七月にもなると、学校行事に参加したり児童会活動での高学年の活躍を見たりしながら、少しずつ学級から学校へと視野が広がってくるだろう。そして、学校のルールを覚えていく。学級活動で学んだことを生かして、低学年なりに学校行事や児童会活動に進んで参加できるよう支援していきたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 12
学級の宝物を残そう
特別活動研究 2001年3月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 11
二十一世紀は共生の時代
特別活動研究 2001年2月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 10
子供がもえる係活動へ
特別活動研究 2001年1月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 9
話合いステップアップ
特別活動研究 2000年12月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 8
ともだち再発見
特別活動研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【低学年】 4
学級大好き。何でもやるぞ二年生
特別活動研究 2000年7月号
特色ある学校づくりと特別活動 4
個性を生かす教育と特色ある学校づくり
特別活動研究 2000年7月号
学級活動指導見直しのとっておきヒント集 4
係活動/「起業家」を育てる
特別活動研究 2000年7月号
事例・低学年/互いのよさを生かす係活動展開の実際
華を与え、自己価値観を満足させる
特別活動研究 2004年10月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学年】 4
トラブル・イズ・チャンス その2
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る