詳細情報
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 (第7回)
子供の発想を大切にする活動づくり
書誌
特別活動研究
2000年10月号
著者
石井 孝行
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇生徒活動と教師のスタンス 学級内の活動に限らず、学校で行われる活動のすべてに必要なことは、活動自体が持つ教育的な意味と画一的でない魅力ある活動の展開である。前号でも述べたように、しっかりとした活動目標を持ち、教師のねらいに合致した活動であれば、どのような活動も価値のある活動となるのである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 12
総合的な学習の時間から返ってくるもの
特別活動研究 2001年3月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 11
活動の広がりを目指して
特別活動研究 2001年2月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 10
自発的な活動を促す教師の関わり
特別活動研究 2001年1月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 9
他領域との関連を図る活動づくり
特別活動研究 2000年12月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 8
掲示物による活動の活発化
特別活動研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 7
子供の発想を大切にする活動づくり
特別活動研究 2000年10月号
一覧を見る