詳細情報
特活+総合の実践研究最前線レポート (第6回)
中学校事例/保護者・地域と共に学び・創る
書誌
特別活動研究
2001年9月号
著者
大江 謙作
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 若宮中学校は、新潟県のほぼ中央の加茂市にある。緑豊かな小高い丘の上にあり、街を一望出来る。市の中央を加茂川が流れ、その川に沿って家並みが続き、神社や寺が多い。地形やたたずまいが京都に似ていることから、「北越の小京都」と呼ばれている。当校は「豊かに、高く、たくましく」を教育目標に掲げ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特活+総合の実践研究最前線レポート 12
研究の視点/現実生活への積極的な取組
特別活動研究 2002年3月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 12
中学校事例/生き方を見つめる進路学習
特別活動研究 2002年3月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 11
研究の視点/様々な人々との触れ合い
特別活動研究 2002年2月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 11
中学校事例/体験を通して進める「心の教育」
特別活動研究 2002年2月号
特活+総合の実践研究最前線レポート 10
研究の視点/子供の思いと教師の願い
特別活動研究 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
特活+総合の実践研究最前線レポート 6
中学校事例/保護者・地域と共に学び・創る
特別活動研究 2001年9月号
一覧を見る