詳細情報
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動づくりの原則
書誌
特別活動研究
2002年1月号
著者
寺崎 千秋
ジャンル
特別活動
本文抜粋
はじめに 三学期に入り、まとめのとき、一年間の総仕上げのときである。間もなくの別れや進級・進学を意識する学期である。「みんな仲良くいいクラスだ」「このままのクラスでいたい」「別れたくない」という思いをどの子も抱いてほしい、楽しい思い出をたくさんもって進級してほしい。担任する教師の思いである。そんな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化の仕上げにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化への別れにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化を築く意欲づけにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動づくりのポイント
どんな活動のめあてがあるか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動づくりのポイント
どんな活動の内容があるか
特別活動研究 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動づくりの原則
特別活動研究 2002年1月号
特活と総合的学習の適切なかかわりを考えるポイント
両者は学習課題でどうかかわるか
特別活動研究 2000年9月号
漢字1字で100問どうやって作るか
漢字文化MLの励ましあってのこと!
向山型国語教え方教室 2002年4月号
授業の腕を高める論文審査 177
先行研究を更に前進させる!
楽しい体育の授業 2007年1月号
「道徳授業」に関するQ&A
道徳授業を教えてくれる先生がいないときはどうしたらいいの?
道徳教育 2005年9月号
一覧を見る