詳細情報
特集 互いのよさを生かす係活動の展開
事例・高学年/互いのよさを生かす係活動展開の実際
係活動でクラスの団結を
書誌
特別活動研究
2004年10月号
著者
川合 利依
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 学期初めの学級活動で「何をしたい?」と、子どもたちに問いかけると、必ずと言っていいほど「係を決める」と、返事が返ってくる。「係は決めたほうがいいの?」と聞くと、そんなの当たり前という反応だ。係活動は、子どもたちにとって学級生活になくてはならないものとなっている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 互いのよさを生かす係活動の展開
なぜ互いのよさを生かす係活動が必要か
特別活動研究 2004年10月号
互いのよさを引き出す係活動指導の手立て
指導力のある子をどう生かすか
特別活動研究 2004年10月号
互いのよさを引き出す係活動指導の手立て
企画力のある子をどう生かすか
特別活動研究 2004年10月号
互いのよさを引き出す係活動指導の手立て
企画力のある子をどう生かすか
特別活動研究 2004年10月号
互いのよさを引き出す係活動指導の手立て
持続力のある子をどう生かすか
特別活動研究 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
事例・高学年/互いのよさを生かす係活動展開の実際
係活動でクラスの団結を
特別活動研究 2004年10月号
学級活動(1)効果的展開への私のアイデア
中学年/支え合い学び合う話合い活動
特別活動研究 2000年7月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 6
新潟県特別活動研究会
特別活動研究 2004年10月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 7
集会活動/とことん楽しく、心から笑い合える集会のために
特別活動研究 2004年10月号
学級活動(1)の効果的展開で今の指導の何を改善すべきか
子どもに任せたスタートを
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る