詳細情報
これからの学校教育と特別活動への期待 (第12回)
新中教審答申と特別活動のこれから
書誌
特別活動研究
2006年3月号
著者
児島 邦宏
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 特別活動にかかわる答申内容 平成十七年十月二十六日、中央教育審議会は「新しい時代の義務教育を創造する」を答申した。この答申から特別活動に深く関わっていると思われる答申内容を抜き書きすれば、次の点があげられよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これからの学校教育と特別活動への期待 11
地域の核として学校を蘇らせる
特別活動研究 2006年2月号
これからの学校教育と特別活動への期待 10
子どもを主役とする生活づくり教育
特別活動研究 2006年1月号
これからの学校教育と特別活動への期待 9
キャリア教育と特別活動
特別活動研究 2005年12月号
これからの学校教育と特別活動への期待 8
日本の学校行事の特徴と良さの再確認
特別活動研究 2005年11月号
これからの学校教育と特別活動への期待 7
創造性発露の場としての特別活動
特別活動研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
これからの学校教育と特別活動への期待 12
新中教審答申と特別活動のこれから
特別活動研究 2006年3月号
科学用語と日常用語を結ぶ指導
日常語を否定せず,ゆっくり科学の言葉へ
楽しい理科授業 2008年11月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 18
鳥取県小学校教育研究会特別活動部会
特別活動研究 2005年10月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
作文・日記
中学年/物語の主人公の気持ちを書こう!
授業力&学級経営力 2022年10月号
教育の新課題と特別支援教育
子どもの未来の幸せをこわす教師にならないために
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
一覧を見る