詳細情報
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第6回)
低学年/「自分だいすき」〜一人一人が自分らしさを発揮する二学期に〜
書誌
特別活動研究
2006年9月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●「先生大好き」から「自分大好き」へ 大好きな先生に支えられ、仲間に認められ、一人一人が、自分らしさを発揮する、自分のことを好きになる、そんな二学期をつくっていこう…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 12
低学年/学級づくりのフィナーレで劇をしよう
特別活動研究 2007年3月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 11
低学年/ありがとう、そしてさようなら一年生のわたし
特別活動研究 2007年2月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 10
低学年/「みんなだいすき」〜学級活動でできること・できないこと〜
特別活動研究 2007年1月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 9
低学年/「自分だいすき」〜たかがお楽しみ会・されどお楽しみ会〜
特別活動研究 2006年12月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 8
低学年/「自分だいすき」〜年下の仲間に優しくできる自分を発見する〜
特別活動研究 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 6
低学年/「自分だいすき」〜一人一人が自分らしさを発揮する二学期に〜
特別活動研究 2006年9月号
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 10
毎月のライトニングプレゼンで切磋琢磨
授業力&学級経営力 2025年1月号
健全な学級をつくる学級活動計画作成のポイント
問題解決力の育成をどう図るか
特別活動研究 2003年3月号
サンバ先生の1日1技 9
12月 子どもの考えをゆさぶる/教師と同じスピードで書かせる/他
授業力&学級経営力 2024年12月号
名著を読む―教師人生を変える1冊 4
『授業入門』斎藤喜博著(国土社)
授業力&学級経営力 2022年7月号
一覧を見る