詳細情報
特集 「学びの支援」で総合的学習に挑む
総合的学習でつまずく子への「学びの支援」
課題追究場面での助言的支援
適切な支援は、教師が児童像を明確にもつことから
書誌
授業研究21
2000年8月号
著者
後藤 裕史
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 支援とは何か 教師が子どもを支援する場面は、授業のあらゆるところに存在する。子どもの活動方法への示唆、どう調べても子どもの力では調べきれないことを教える、子どもの活動を見て感心する、まわりの子どもに広げる、そして、子どもとともに熱中して活動することも支援であろう。つまり、子どもが必要としている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
子どもの「学び」に添った教師の働きかけを
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
問い心を育てる学びの成立に向けて
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
能動的学習者観を前提とした支援
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
子どもの力に合わせたハードルの調整
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
言葉かけによる学びへの指導的支援
授業研究21 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習でつまずく子への「学びの支援」
課題追究場面での助言的支援
適切な支援は、教師が児童像を明確にもつことから
授業研究21 2000年8月号
一覧を見る