詳細情報
特集 教師修業への挑戦―我流から抜け出す
総合的学習開拓への挑戦
「ショー的な授業」から脱却し、地道な実践を積み上げよ
書誌
授業研究21
2002年6月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「総合学習は死んだか」 『AERA』(朝日新聞社)3月 日号は巻頭で「総合学習は死んだか」と題し、強烈な実態報告をしている。 記事の中で、ある附属小学校の研究会に参加した教師の、自分の学校の実態と比べての話が紹介されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習開拓への挑戦
先行実践と原点からの挑戦
授業研究21 2002年6月号
総合的学習開拓への挑戦
「教科エゴ」を排し、「教科本質」に帰す
授業研究21 2002年6月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
常に教科との関連性を意識しておく
授業研究21 2007年9月号
総合的学習の展開をめぐる総点検
「現代的課題―環境・福祉・ボランティア」―ここが問題点
ただ、体験をさせればいいというのではない
授業研究21 2001年3月号
総合的学習の学力づくりにこう取り組んだ
学習環境の違いを乗り越える授業づくりが求められている
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習開拓への挑戦
「ショー的な授業」から脱却し、地道な実践を積み上げよ
授業研究21 2002年6月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
総合的な学習/砂糖は危険な食品なの?
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
総合的な学習6年/三州瓦と土人形―歴史の授業を絡ませて行う地域ネタ
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 6
ならぬことはならぬ―戦後教育の罪
学校マネジメント 2007年9月号
新理科教科書+発展学習 5
3年/夏休みに【折り紙コンテスト】
楽しい理科授業 2002年8月号
一覧を見る