詳細情報
特集 子どもが熱中する授業を創る
子どもが熱中した理科の授業―私の発見・原理原則はこれだ
生徒の好奇心と自尊心をくすぐれ
書誌
授業研究21
2002年10月号
著者
永山 俊介
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 はじめに 観察・実験となると、あまり理科を得意としない生徒でも、夢中になって活動していることはよくあります。そこには、素朴な意外性があり、結果として具体性があるわけですから当然でしょう。でも、理科の授業を、毎時間、楽しみにしてもらうためには、それなりの努力と工夫が必要です…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが熱中した理科の授業―私の発見・原理原則はこれだ
論理を引き出す発問・課題にある
授業研究21 2002年10月号
子どもが熱中した理科の授業―私の発見・原理原則はこれだ
知的であることと作業があること
授業研究21 2002年10月号
子どもが熱中した理科の授業―私の発見・原理原則はこれだ
「身近に」「一人一人に」「ものを」
授業研究21 2002年10月号
理科授業で「考えさせる」追い込み方
心地よいプレッシャーを与える
授業研究21 2006年7月号
理科一斉指導を支える学級統率力
実験の準備と片付け時に、最も統率力が問われる
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが熱中した理科の授業―私の発見・原理原則はこれだ
生徒の好奇心と自尊心をくすぐれ
授業研究21 2002年10月号
一覧を見る