詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2004年7月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○…文部科学省は平成十四年に学校現場でのIT活用に関する重要な指針を発表しています。第一がITで築く確かな学力―その実現と定着のための視点と方策であり、第二が情報教育の実践と学校の情報化―新情報教育に関する手引き、です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2004年7月号
算数科教育―私の提案 7
表現力を育てる算数の授業
楽しい算数の授業 2011年10月号
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり 8
5年/読み手が納得する意見文を書こう
領域:書くこと 教材:あなたは,どう考える(光村図書)
国語教育 2023年11月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 8
小学5年/女子の人間関係をみる
授業力&学級経営力 2017年11月号
教材発掘!この教具で子どもが熱中 9
「ターザンロープ」を使って運動させたことがありますか?〜未知体験に子どもたち興奮です
楽しい体育の授業 2007年12月号
一覧を見る