詳細情報
特集 「通知表」所見欄改革に教師は燃える
生徒・保護者にわかる「通知表」所見欄の書き方
具体的な記録がベースになる
書誌
授業研究21
2005年2月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 通知表の文章は教師の自己申告書 あれだけユーモアのある君が、あれだけしぶとさのある君が、どうしてあかんぼうのように聞き分けのないときがあるのだろう。文集のことを一生懸命やろうとする君と、机の中をゴミ箱のようにしている君が同じ人間だとは思えないときがある。何に対してもしぶとさがあったらいいなあと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「通知表」の所見欄の機能を見直す
所見で大切な三つの教育言語
授業研究21 2005年2月号
提言・「通知表」の所見欄の機能を見直す
学習状況と改善の方途を具体的に示す
授業研究21 2005年2月号
提言・「通知表」の所見欄の機能を見直す
所見の内容を系統的にする
授業研究21 2005年2月号
提言・「通知表」の所見欄の機能を見直す
通知表所見十箇条
授業研究21 2005年2月号
提言・「通知表」の所見欄の機能を見直す
やる気を引き出す
授業研究21 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
生徒・保護者にわかる「通知表」所見欄の書き方
具体的な記録がベースになる
授業研究21 2005年2月号
一覧を見る