詳細情報
特集 子どもが熱中する授業をこう創る
子どもが熱中する国語の授業をこう創る
優れた問題と優れた指導方法が必要である
書誌
授業研究21
2005年5月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 口に二画たしてできる漢字 漢字の有名な問題がある。 「口」に二画たしてできる漢字を作りなさい。 向山洋一氏が二〇年前に示した問題である。非常に知的な問題で、この問題を示しただけで子どもたちは熱心に取り組む…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが熱中する国語の授業をこう創る
向山型分析批評の基本は、向山式要約指導法だ!
授業研究21 2005年5月号
子どもが熱中する国語の授業をこう創る
野口流「論破」に挑戦!〜『アレクサンダとぜんまいねずみ』〜
授業研究21 2005年5月号
子どもが熱中する国語の授業をこう創る
討論が生まれる発問を作り出せ
授業研究21 2005年5月号
「活用力」を育てる授業改革の提案―国語科
モード(様式)を変換して表現させる
授業研究21 2009年1月号
「言語力」の向上・国語科ではどこに重点を置くか
根拠を指摘し解釈を書く力を鍛える
授業研究21 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが熱中する国語の授業をこう創る
優れた問題と優れた指導方法が必要である
授業研究21 2005年5月号
一覧を見る