詳細情報
特集 全国学力テストは現場を変えるか
他教科の専門家はどう見ているか
小学校の国語―「活用」の問題に注目!!
書誌
授業研究21
2008年1月号
著者
片上 宗二
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 はじめに 紙数の制約上、小学校の国語の問題に絞らせていただく。その上でだが、問題を読んでの私の感想は、次のようだ。 「問題B、つまりは応用力を問う問題=『活用』の問題に、良問が多い…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国学力テスト国語問題とこれからの国語科の課題
実生活に生きて働く言葉の力を
授業研究21 2008年1月号
全国学力テスト国語問題とこれからの国語科の課題
現場の授業改善に生きる分析・考察
授業研究21 2008年1月号
全国学力テスト国語問題とこれからの国語科の課題
読解力も作文力も見えない
授業研究21 2008年1月号
全国学力テスト国語問題とこれからの国語科の課題
もっと子どもを見て! これまでの蓄積の上に対策を考える
授業研究21 2008年1月号
全国学力テスト国語問題とこれからの国語科の課題
国語問題の不備・不足
授業研究21 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
他教科の専門家はどう見ているか
小学校の国語―「活用」の問題に注目!!
授業研究21 2008年1月号
10分で学べる!体育の新学習指導要領 新学習指導要領全面実施と体育の授…
【今月の「ココだけは押さえたい!」ポイント】(Q)「器械運動系」の指導と評価のポイントはどんなところ?
楽しい体育の授業 2020年10月号
特集 向山型で考える「発展教材」と「補充学習」
向山実践 忠実にやればできる発展教材の応用
向山型算数教え方教室 2003年10月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 9
選択学習を支える学習環境@
社会科教育 2000年12月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 17
告示された新学習指導要領(平成29年3月)の特徴と読み方B
社会科教育 2017年8月号
一覧を見る