詳細情報
教師修業のために (第3回)
教材研究のしかたを磨く―関係あるものを調べる(1)
書誌
授業研究21
2008年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 何をネタにするか 二〇〇八年一月二六日(土)、京都の社会科フォーラムで授業することになった。二〇〇七年のことである。 はじめは、「長崎街道(シュガーロード)」について授業しようと考えた。しかし、京都の子どもにはなじみがないと考え、これを発展したものにしようと考え直した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師修業のために 12
テレビは、面白くなりましたか?
授業研究21 2009年3月号
教師修業のために 11
授業づくりにおける人間性と技術
授業研究21 2009年2月号
教師修業のために 10
授業づくり―板書から指導案へ―
授業研究21 2009年1月号
教師修業のために 9
授業づくり―まず板書計画から―
授業研究21 2008年12月号
教師修業のために 8
教材研究のしかたを磨く―シュガーロード再考(6)
授業研究21 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
教師修業のために 3
教材研究のしかたを磨く―関係あるものを調べる(1)
授業研究21 2008年6月号
一覧を見る