詳細情報
特集 「法・ルール・きまり」の授業を創る
道徳学習での「法・ルール・きまり」の授業づくり
道徳の時間を核とし学級生活全体を視野に入れた指導を工夫する
書誌
授業研究21
2008年11月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
授業全般/道徳
本文抜粋
はじめに 「法・ルール・きまり」を大切にするとは、社会規範を大切にするということである。つまり、社会の一員であるという自覚のもとに、社会規範を大切にした生活ができる子どもたちを育てようとするのである。このことに、道徳教育の視点からいかに取り組めばいいのかを見ていくことにしたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳学習での「法・ルール・きまり」の授業づくり
新学習指導要領に見る「要」の視点
授業研究21 2008年11月号
道徳学習での「法・ルール・きまり」の授業づくり
発達段階を踏まえ、国際社会に生きる日本人の育成を
授業研究21 2008年11月号
道徳学習での「法・ルール・きまり」の授業づくり
「行動のモデル」を示す
授業研究21 2008年11月号
各教科等における「伝統と文化」の教育・具体化の視点
〔道徳の時間教材化の視点〕専門分野における先人の偉業に触れよう
授業研究21 2009年2月号
道徳の移行期―戦後教育観からの転換を図る
習得、探究、活用を押さえた道徳教育を―道徳の時間を要に全教育活動で徳性をはぐくむ―
授業研究21 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
道徳学習での「法・ルール・きまり」の授業づくり
道徳の時間を核とし学級生活全体を視野に入れた指導を工夫する
授業研究21 2008年11月号
一覧を見る