詳細情報
探究型の授業をどう創るか (第9回)
「最先端情報」を学び授業にかける
書誌
授業研究21
2008年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「最先端情報」を教師が学ぶ CO2のセミナーが好評である。「地球温暖化」に対応する、最新環境教育のセミナーだ。毎回、神田啓治氏の講演がある。世界のエネルギー政策の最先端情報が提供される。最近、「地球温暖化はCO2のせいではない」という説も広まりだしたが、このセミナーでは三年前から紹介している。肯…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
探究型の授業をどう創るか 12
スタートから勝負する
授業研究21 2009年3月号
探究型の授業をどう創るか 11
「助詞」の違いを子どもが見て取れるか
授業研究21 2009年2月号
探究型の授業をどう創るか 10
「探究」の前に「丸暗記」あり
授業研究21 2009年1月号
探究型の授業をどう創るか 8
子どもが探究的に「問題」をつくり出す
授業研究21 2008年11月号
探究型の授業をどう創るか 7
「一文の授業」を探求型にする
授業研究21 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
探究型の授業をどう創るか 9
「最先端情報」を学び授業にかける
授業研究21 2008年12月号
一覧を見る