詳細情報
「学校評議員制」―こう立ち上げる (第3回)
教育ネットワークの結び目
学校評議員制を支える組織(2)
書誌
学校運営研究
2000年6月号
著者
吉野 勇次
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 地域の教育力 地域の教育力の大きさとは、地域に住む大人たちが子どもたちの憧れるモデルになれるかどうかにかかっている。特に、多くの人達の中で協力し合い、助け合うという「ルール」を駆使しながら、自分の個性や才能を「自由」に発揮し活躍する大人を見ることによって、子どもたちは驚きとともに興味や関心を抱き…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「学校評議員制」―こう立ち上げる 12
実践的な評議員制を確立するために
地域の教育力を日常化するための評議員制
学校運営研究 2001年3月号
「学校評議員制」―こう立ち上げる 11
生涯学習の拠点づくり
学びの地域共同体が生涯学習の拠点
学校運営研究 2001年2月号
「学校評議員制」―こう立ち上げる 10
生涯学習の拠点づくり
教育活動の充実から生涯学習の拠点の土台づくり
学校運営研究 2001年1月号
「学校評議員制」―こう立ち上げる 9
新しいネットの張り方
子どもたちからのネットワーク
学校運営研究 2000年12月号
「学校評議員制」―こう立ち上げる 8
新しいネットの張り方
地域コミュニティ
学校運営研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
「学校評議員制」―こう立ち上げる 3
教育ネットワークの結び目
学校評議員制を支える組織(2)
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る