詳細情報
校内研究会の戦略と戦術 (第3回)
教師を立ち直らせる手だて
書誌
学校運営研究
2001年6月号
著者
志水 廣
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 じっくり聞く 今から三年前、算数・数学の研究発表会の事前指導で、子どもとかみ合わない一人の教師がいた。その中の一人A先生に対する指導について話そう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校内研究会の戦略と戦術 12
熱心な学校と不熱心な学校
学校運営研究 2002年3月号
校内研究会の戦略と戦術 11
学校訪問指導の事例研究(続)
学校運営研究 2002年2月号
校内研究会の戦略と戦術 10
学校訪問指導の事例研究
学校運営研究 2002年1月号
校内研究会の戦略と戦術 9
「良い・上手い授業」参観のすすめ(3)
学校運営研究 2001年12月号
校内研究会の戦略と戦術 8
「良い・上手い授業」参観のすすめ(2)
学校運営研究 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
校内研究会の戦略と戦術 3
教師を立ち直らせる手だて
学校運営研究 2001年6月号
改正教育基本法で「この問題はどうなる?」=学校の対応策
“教員免許更新制”の問題と対応策
学校マネジメント 2007年5月号
一覧を見る