詳細情報
特集 完全5日制―学力不安と学校経営の布石
完全5日制―“学力不足”不安に対応する学校経営の布石とは
総合的な学力形成を目指した施策
書誌
学校運営研究
2002年7月号
著者
佐伯 洋昌
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼完全学校週五日制下の学力論争 平成四年度から月一回の学校週五日制が始まり、十年の歳月を経てやっと完全学校五日制が施行されることになった。家庭や地域社会における子どもの受け皿等、様々な問題を抱えながらも激しい社会の変化に対応するための教育改革の大きな柱としてスタートした。このような状況の中で従来から…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
完全5日制―学校にはね返る“よい点・問題点”〈予測と対応策〉
学校五日制とサタデープラン
学校運営研究 2002年7月号
完全5日制―学校にはね返る“よい点・問題点”〈予測と対応策〉
自分を取り戻す好機
学校運営研究 2002年7月号
完全5日制―学校にはね返る“よい点・問題点”〈予測と対応策〉
学力差の拡大,人間形成機能の縮小
学校運営研究 2002年7月号
完全5日制―学校にはね返る“よい点・問題点”〈予測と対応策〉
基本的な生活習慣を身に付けさせる
学校運営研究 2002年7月号
完全5日制―学校にはね返る“よい点・問題点”〈予測と対応策〉
よい点―真のゆとり教育を推進
学校運営研究 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
完全5日制―“学力不足”不安に対応する学校経営の布石とは
総合的な学力形成を目指した施策
学校運営研究 2002年7月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年3月号
ワークシート・学習プリントの工夫
(33)取扱説明書
数学教育 2019年7月号
全国展望 完全5日制で注目されている“施策”とは―“学力不安”への対応と、積極的に生かす模索の実態―
県教委が出している完全5日制の“諸施策”
学校運営研究 2002年7月号
一時間の授業まとめ力・どこが問題か
一番のポイントは「授業の型」があるか否かである
授業研究21 2009年10月号
一覧を見る