詳細情報
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 (第1回)
「特別支援教育とは、」
書誌
学校運営研究
2004年4月号
著者
国立特殊教育総合研究所
ジャンル
学校経営
本文抜粋
<<特別支援教育の考え方>> 今、教育は大きな変革の節目にある。障害のある子どもの教育については、「二十一世紀の特殊教育の在り方」に続き、平成十五年三月には「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」(以下「最終報告」という。)が報告され、変革の方向性が提言された…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 12
特別支援教育の今後の展望
学校マネジメント 2005年3月号
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 11
国立特殊教育総合研究所の取り組み
学校マネジメント 2005年2月号
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 10
保護者への支援と連携
学校マネジメント 2005年1月号
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 9
地域の支援システムと専門家チーム・巡回相談との連携
学校マネジメント 2004年12月号
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 8
高機能自閉症への支援の実際
学校マネジメント 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
平成の教育改革全体像の大研究:特別支援教育の実践指針 1
「特別支援教育とは、」
学校運営研究 2004年4月号
一覧を見る