詳細情報
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 (第3回)
ミドルリーダーの条件―専門職型ミドル
書誌
学校マネジメント
2005年6月号
著者
小島 弘道
ジャンル
学校経営
本文抜粋
指導型ミドル 中堅教師には、いくつかのイメージがある。10年から20年くらいの教職経験にある教師が通常、中堅教師と言われる。この場合の基準は、教師を何年重ねたかということである。われわれが現在ここで、スクールリーダーという枠組みの中で中堅教師を見る場合には、そうした単なる年齢の累積とか、時間的な経…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 12
これからの学校経営とミドルの在り方を展望する
学校マネジメント 2006年3月号
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 11
主体制・主幹制に見る組織観
学校マネジメント 2006年2月号
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 10
学校の意思形式とミドル
学校マネジメント 2006年1月号
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 9
学校ミドルの本質
学校マネジメント 2005年12月号
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 8
学校ミドルのリーダーシップ
学校マネジメント 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 3
ミドルリーダーの条件―専門職型ミドル
学校マネジメント 2005年6月号
選択学習 授業づくりのポイントはどこか・小学校 4
選択することと自ら学ぶこと②
社会科教育 2000年7月号
提言・基礎学力の向上―ゆとり教育の見直しになるか
決め手は「評価からの授業づくり」
授業研究21 2001年6月号
有田編集長のメッセージ
授業のネタ 教材開発 2001年4月号
ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
【今月のキーワード】うっとりするノート
2年/ノートチェックで子どもをほめ…
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る