詳細情報
![](/db/magazine/10576/cover_l.jpg)
特集 戦後教育60年―その“光と影”を検証する
戦後教育が失ったもの・発展させたもの
- 「個性」「自由」からの決別を・・・・・・
- 児童中心主義の功罪・・・・・・
- いま、改めて「教師力」に思う・・・・・・
- 7つの克服課題が残っている・・・・・・
- 戦後教育は希望に燃えて出発した・・・・・・
- 「一斉」に「暗唱・暗算・暗記」では切ない・・・・・・
- 教育システムの精度を高め、目指すべき方向を失った・・・・・・
- 日教組の文教政策 今、浮上せり!・・・・・・
- 法則化の授業に触れた時・・・・・・
- 貧しさの中の豊かさ・豊かさの中の貧しさ・・・・・・
- 本文抜粋
- 戦後の美術教育を考える上でいつも心にかかることが一つある。 半世紀以上の歳月を費やして、美術教育はどう変わったか――である。変わったかというよりも何か進展はみられたか――と問われて、答えられる人が…