詳細情報
特集 “日の丸・君が代”問題=ぶれない対応の焦点
法律論から見た“日の丸・君が代”の地裁判決
疑問の多い特異な判決
書誌
学校マネジメント
2007年2月号
著者
菱村 幸彦
ジャンル
学校経営
本文抜粋
東京都の「国歌斉唱」通達を違法とする東京地裁判決(平成一八年九月二一日)は、法律論からみて、疑問の多い特異な判決である。以下にその疑問点について述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“日の丸・君が代”と地裁判決―私はこう思う
強制しないと式を乱すからだ
学校マネジメント 2007年2月号
“日の丸・君が代”と地裁判決―私はこう思う
国旗・国歌を誇りに思う
学校マネジメント 2007年2月号
“日の丸・君が代”と地裁判決―私はこう思う
内心の自由は当然制約され得る
学校マネジメント 2007年2月号
“日の丸・君が代”と地裁判決―私はこう思う
「国際慣習」を教育する責任
学校マネジメント 2007年2月号
“日の丸・君が代”と地裁判決―私はこう思う
潜在的カリキュラム理論による解釈―地裁判決の影響を考えよ―
学校マネジメント 2007年2月号
一覧を見る
検索履歴
法律論から見た“日の丸・君が代”の地裁判決
疑問の多い特異な判決
学校マネジメント 2007年2月号
特色あるサークル・学校の研究紹介 21
千葉大学教育学部数学教育講座島田研究室
楽しい算数の授業 2003年6月号
どうなる?どうする!新教育課程像―中教審の動きから考える
“現場主義”に立つ教育課程
学校マネジメント 2006年8月号
提言
かぞくのような楽しい学級をつくろう
LD,ADHD&ASD 2015年4月号
教育行政における意思決定システムとは
教育行政はこうして決まる
学校マネジメント 2006年3月号
一覧を見る