詳細情報
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 (第12回)
人を動かす力
書誌
学校マネジメント
2007年3月号
著者
長南 博昭
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 人を動かす 経営には、目標と組織が不可欠である。しかし、それだけではだめである。《動かす目標》と《動く組織》がなければ、経営は成り立たない。学校もそうである。目標設定では、目標と現実にギャップがないようにしなければならないし、組織編成では、目標達成のための仕組みを整備する必要がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 11
誰が「決断」するのか
学校マネジメント 2007年2月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 10
授業を指導する力
学校マネジメント 2007年1月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 9
カリキュラム開発力
学校マネジメント 2006年12月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 8
誠意をもって《境目》を説明する
学校マネジメント 2006年11月号
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 7
「マネジメント力」が新たな視点を創る
学校マネジメント 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
“管試問題”に見るこれからの学校経営者像 12
人を動かす力
学校マネジメント 2007年3月号
一覧を見る