詳細情報
地方分権で教育課程編成はどう変わるか (第12回)
これからの学校に求められるもの
書誌
学校マネジメント
2007年3月号
著者
工藤 文三
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 これからの学校に求められるもの 地方分権は同時に教育の規制緩和をもたらし、地域や学校においては、これまで以上に主体的で責任のある教育活動の展開が求められている。地方分権の時代における学校には、どのような力と体制が求められるのであろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地方分権で教育課程編成はどう変わるか 11
教育課程の基準性と規則緩和
学校マネジメント 2007年2月号
地方分権で教育課程編成はどう変わるか 10
規制緩和と法令遵守、情報開示
学校マネジメント 2007年1月号
地方分権で教育課程編成はどう変わるか 9
学校評価ガイドラインを生かした教育課程の運営改善
学校マネジメント 2006年12月号
地方分権で教育課程編成はどう変わるか 8
学校間の接続の改善と教育課程編成
学校マネジメント 2006年11月号
地方分権で教育課程編成はどう変わるか 7
小・中一貫教育の取組(2)
学校マネジメント 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
地方分権で教育課程編成はどう変わるか 12
これからの学校に求められるもの
学校マネジメント 2007年3月号
一覧を見る