詳細情報
大阪“教育の陣” (第12回)
学力調査結果説明会で思ったこと
書誌
学校マネジメント
2010年3月号
著者
早瀬 展子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 学力調査結果説明会がありました 一一月下旬の土曜日の午前中、私の子どもが通っている小学校で、全国学力調査の結果説明会があるという案内がきました。確か去年もそんな説明会があったように思うのですが、今年は、ちょうど仕事のない土曜日だったので、出かけてみることにしたのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
大阪“教育の陣” 11
現場校長の悩みと怒り(その2)
学校マネジメント 2010年2月号
大阪“教育の陣” 10
現場校長の悩みと怒り(その1)
学校マネジメント 2010年1月号
大阪“教育の陣” 9
指導主事奮戦記(その5)
学校マネジメント 2009年12月号
大阪“教育の陣” 8
指導主事奮戦記(その4)
頭越しの結果公表
学校マネジメント 2009年11月号
大阪“教育の陣” 7
指導主事奮戦記(その3)
ホンネはタテマエを越えて
学校マネジメント 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
大阪“教育の陣” 12
学力調査結果説明会で思ったこと
学校マネジメント 2010年3月号
小特集 暴力の記憶・脱暴力の記憶
叩くことは、恨みを溜めること
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
法期限後の新しい解放運動・同和行政を求めて
解放教育 2002年8月号
LD指導と教材
計算力の基礎を養う指導と教材
LD&ADHD 2005年1月号
認知の強みをいかす!算数支援 2
つまずきの背景にある認知特性とそれを踏まえた援助介入
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
一覧を見る