詳細情報
初心者の体育指導 (第5回)
いつでも公開授業
書誌
楽しい体育の授業
2001年8月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今回は、体育授業の腕を上げるためのちょっとした工夫を紹介します。 とても簡単です。 他学級の体育授業を見るのです。 と言っても、研究授業ではありません。教室から運動場を眺めるのです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初心者の体育指導 12
教師のイメージが授業を変える
楽しい体育の授業 2002年3月号
初心者の体育指導 11
常識を疑うための道具「メール」
楽しい体育の授業 2002年2月号
初心者の体育指導 10
体育授業もインターネットで
楽しい体育の授業 2002年1月号
初心者の体育指導 9
けがの可能性を予測する
楽しい体育の授業 2001年12月号
初心者の体育指導 8
準備を習慣にしましょう
楽しい体育の授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
初心者の体育指導 5
いつでも公開授業
楽しい体育の授業 2001年8月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年7月号
初心者の体育指導 10
体育授業もインターネットで
楽しい体育の授業 2002年1月号
提言 生きて働く「国語力」とは何か−その実体を明確にする
あらゆる学習の場で「生きて働く」言語技術力
「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
教師修業への助言
リサーチと仲間づくりとチャレンジ精神
授業研究21 2007年7月号
一覧を見る