詳細情報
これだけは残しておきたい指導技術 (第10回)
マット運動 伸膝前転
書誌
楽しい体育の授業
2002年1月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、段差をつける 伸膝前転は、マット運動の中でも難しい技である。だから体操の得意な一部の子がやる技だと私は思っていた。しかし、工夫次第で、多くの子供たちが伸膝前転を楽しむことができることがわかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これだけは残しておきたい指導技術 12
鉄棒の指導技術
楽しい体育の授業 2002年3月号
これだけは残しておきたい指導技術 11
運動はつながっている
楽しい体育の授業 2002年2月号
これだけは残しておきたい指導技術 9
長なわ跳び ダブルタッチ
楽しい体育の授業 2001年12月号
これだけは残しておきたい指導技術 8
鈴木式水泳指導
楽しい体育の授業 2001年11月号
これだけは残しておきたい指導技術 7
マット運動・後転の指導技術
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
これだけは残しておきたい指導技術 10
マット運動 伸膝前転
楽しい体育の授業 2002年1月号
5 協働的な学びを深める!ペア・グループ学習アイデア 小学校
6年 【我が国の歴史上の主な事象】ロールプレイング「むらからくにへ」
社会科教育 2022年8月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 29
高学年/跳び箱運動
息を合わせてチームで跳ぼう
楽しい体育の授業 2017年11月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 4
中学校/なりたい自分を表明する
特別活動研究 2006年7月号
ライフスキルと健康教育 147
認知変容のライフスキル教育(2)
楽しい体育の授業 2014年9月号
一覧を見る