詳細情報
よく噛むことは体にも頭にも良い (第9回)
学校給食の現場からB
軟食を硬食へ
書誌
楽しい体育の授業
2003年7月号
著者
齋藤 滋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私共の学校給食の調査から、小学校1〜3年生の75%(4人に3人)は戦前の半分以下しか噛んでいないことをお話しました。しかし、これは逆に、4人に1人は、現在の軟食グルメの時代でもよく噛む習慣をもっていたということで、貴重なことと思います。よい家庭環境や学校給食での指導が大きな影響をもっています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
よく噛むことは体にも頭にも良い 17
学校給食の現場からJ
給食状況の定量化
楽しい体育の授業 2004年3月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 16
学校給食の現場からI
「栄養教諭」の個別指導:アレルギー
楽しい体育の授業 2004年2月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 15
学校給食の現場からH
「栄養教諭」の個別指導:アレルギー
楽しい体育の授業 2004年1月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 14
学校給食の現場からG
「栄養教諭」の個別指導:肥満
楽しい体育の授業 2003年12月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 13
学校給食の現場からF
栄養教諭の個別指導
楽しい体育の授業 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
よく噛むことは体にも頭にも良い 9
学校給食の現場からB
軟食を硬食へ
楽しい体育の授業 2003年7月号
よく噛むことは体にも頭にも良い 7
学校給食の現場から@
メカノサイトロジー
楽しい体育の授業 2003年5月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 28
トラック1周リレー
3年生 陸上競技
楽しい体育の授業 2017年7月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 24
近頃の若者は視力が弱い!
楽しい体育の授業 2009年6月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 17
食育:今と昔―そのT
楽しい体育の授業 2008年11月号
一覧を見る