詳細情報
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
コツを見つける子供を育てる指導のコツ
書誌
楽しい体育の授業
2003年8月号
著者
岩井 邦夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
これからの教育目標は,教えを待つ子供でなく,自ら学ぶ子供を育てようとしているのだから,運動の学習もコツを教えるのではなく,コツを見つけて練習に励む子供を育てたい…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
いつの間にか自然に泳げるようになる指導のコツ
楽しい体育の授業 2004年7月号
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
一人一人の子供の心と体がそれぞれの輝きで光るように
楽しい体育の授業 2002年7月号
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
子供に伝えることをはっきりさせる
楽しい体育の授業 2005年3月号
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
レベルアップを促す教材としての「8秒間走」
楽しい体育の授業 2005年2月号
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
「分かる」を大切にした球技の授業を
楽しい体育の授業 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
コツを見つける子供を育てる指導のコツ
楽しい体育の授業 2003年8月号
実践
新しい「自立活動」の方向性を探る
〈特別支援学級/小学校〉新区分「人間関係の形成」に焦点を当てた指導で人とかかわる力の獲得を
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
学びが深まる!ICT活用ミニハック
タイムシフトカメラ(遅延再生ソフト)で動きをチェック!
楽しい体育の授業 2024年3月号
実践事例
バスケットボール型ゲーム
具体的な誉め言葉がある通知表
楽しい体育の授業 2004年3月号
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア 26
「跳ね跳び」に向け,上方向への力強い踏み切りを求めて
楽しい体育の授業 2020年5月号
一覧を見る