詳細情報
特集 学級崩壊しない授業技術の基礎基本
実践事例
ボール運動
〈バスケットボール〉システム・ルール・趣意説明
書誌
楽しい体育の授業
2006年4月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、短時間で多くの運動 子どもに同じ運動を長い時間させるとだれてしまう。次第にいい加減にやる子が増え、崩壊へと向かう。 次から次へとたたみかけるように運動させるのが鉄則である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
(6)身体的活動 ボール運動編
サッカー/女子が積極的にプレーできるようにする
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
低学年
【力試しの運動】12種類の遊びを毎回自己評価
楽しい体育の授業 2011年5月号
実践事例
探究の指導
1時間で1000メートル泳がせる指導システム
楽しい体育の授業 2010年6月号
実践事例
走・跳の運動遊び ゴール型ゲーム
全員が得点できるシステムを作る
楽しい体育の授業 2009年10月号
実践事例
中学年
〈跳び箱運動〉器具・授業システムをマネジメントする
楽しい体育の授業 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ボール運動
〈バスケットボール〉システム・ルール・趣意説明
楽しい体育の授業 2006年4月号
一覧を見る