詳細情報
特集 どうしたらいいの?立ち往生した時QA問答集
実践事例
中学年
「ふとん干し」を痛がる肥満の子の指導は?
書誌
楽しい体育の授業
2007年5月号
著者
木津 淳一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒に、前からもたれかかり、頭が逆さになった状態で、手を離そうとすると前のめりにゆれて体が前に落ちてしまいそうになる。 ふとん干しをやると、はじめはこの感覚が怖い。その恐怖心から前のめりになるのをおさえようと、自然とおへそよりも上のところを鉄棒へかけてしまいがちになる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
マット運動 壁倒立
片足ずつ振り上げを意識して
楽しい体育の授業 2009年5月号
実践事例
簡単な用具
〈輪〉転がる輪の動きに合わせてみよう
楽しい体育の授業 2008年5月号
実践事例
平泳ぎ
「呼吸」と「け伸び」にポイントをしぼって
楽しい体育の授業 2006年6月号
実践事例
ドッジボール
手のひらで受ければこわくない!
楽しい体育の授業 2004年1月号
実践事例
陸上運動の指導
リレー指導はタイムも重視
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
中学年
「ふとん干し」を痛がる肥満の子の指導は?
楽しい体育の授業 2007年5月号
一覧を見る