もくじ
楽しい体育の授業2007年5月号
特集 どうしたらいいの?立ち往生した時QA問答集
- 特集の解説・・・・・・
実践事例
低学年
- なわを手首で回せない子の効果的な指導法は?・・・・・・
- 前回り下りの指導法は?・・・・・・
- 顔に水をつけるのを嫌がる子へは?・・・・・・
- ペットボトルで作る簡単ヘルパーの作り方は?・・・・・・
- ドッジボールの投力をつけるための効果的な方法は?・・・・・・
- ドッジボールを握って投げさせる指導法は?・・・・・・
- 低学年の準備体操三つの質問・・・・・・
- 器具が少ない時、児童の空白を埋める方法は?・・・・・・
- 器具が少ない時、学習に参加していない児童の空白を埋める方法は?・・・・・・
- 縦割り活動における運動量の確保は?・・・・・・
- 時間差や空白の時間の指導はどうしたらよいか?・・・・・・
- 運動に自信がなくても大丈夫?・・・・・・
中学年
- 誰でもできる運動で子どもを遊具のとりこにするのか?・・・・・・
- 中学年のゲームで身に付ける簡単な技能は?・・・・・・
- 逆上がりを行う時の鉄棒の持ち方は、どちらがいいのか?・・・・・・
- くるりんベルトの段階的指導のポイントは?・・・・・・
- 「ふとん干し」を痛がる肥満の子の指導は?・・・・・・
- 向山型跳び箱指導時に、他の子にはどんな指導・指示をする?・・・・・・
- バタ足の段階的指導のポイントは?・・・・・・
- クロールの連続呼吸、秘訣は?・・・・・・
- 表現運動でも実態調査をしますか?・・・・・・
- 表現運動に習熟過程はあるのですか?・・・・・・
- 第二次性徴の指導をする際のポイントはなにか?・・・・・・
- 学習カードは全ての領域に必要か?・・・・・・
高学年
- 楽しく取り組める「柔軟性を高める運動」ってどんなの?・・・・・・
- 逆上がり指導のポイントは?・・・・・・
- 後転ができるための基礎感覚は?・・・・・・
- 跳び箱で片手をはなす子どもへの指導法は?・・・・・・
- 初めてのハードル学習、導入のポイントは?・・・・・・
- 多くの場を設定する走り高跳びの指導は?・・・・・・
- 25m泳げそうで泳げない子の指導のポイントは?・・・・・・
- ボールを怖がらずに受けるためのポイントは?・・・・・・
- ラリーが続くソフトバレーボールの練習法は?・・・・・・
- サッカーで個々の技術を上げるための指導法は?・・・・・・
- 恥ずかしさをのりこえるポイントは?・・・・・・
- 保健指導の個別の接し方のポイントは?・・・・・・
ミニ特集 5月の体育はこう指導する(跳び箱遊び・跳び箱運動)
ライブで体感!TOSS体育講座
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
マンガで見る楽しい体育指導 (第86回)
教材発掘!この教具で子どもが熱中 (第2回)
心と体をほぐす準備運動 (第2回)
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 (第2回)
真下投げの指導 (第2回)
体育指導における微細技術 (第2回)
子どもの体を守る食育の指導 (第2回)
最新情報を盛り込んだお勧め保健授業 (第2回)
逆上がり全員達成の道 (第2回)
二重跳び全員達成への道 (第2回)
TOSS体育最前線
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
体育主任奮戦記 (第2回)
ライフスキルと健康教育 (第62回)
授業の腕を高める論文審査 (第181回)
体育科における学力保障 (第50回)
読者のページ My Opinion
編集後記
・・・・・・TOSS体育ニュース (第65回)
・・・・・・1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! (第2回)