詳細情報
特集 どうしたらいいの?立ち往生した時QA問答集
実践事例
高学年
楽しく取り組める「柔軟性を高める運動」ってどんなの?
書誌
楽しい体育の授業
2007年5月号
著者
南木 雅弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ゲーム化することで、運動は楽しさを増し、もうひと頑張りを引き出せる。が、ゲームは競争を生みやすく、競争は無理を引き起こしやすい。柔軟性は、関節の可動域や筋肉の伸びに関係するため、個人差を伴う。そこで、次の2点を考慮したストレッチが有効だ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
身近にある器具・用具を活用する
〈高学年 団体種目〉うごかないで!
楽しい体育の授業 2008年9月号
実践事例
中島氏の指導は我流ではないか
中島流向山式跳び箱指導法では、できない子はできない
楽しい体育の授業 2004年11月号
実践事例
マット運動
テクニカルポイントで発展的な「できる」をめざす
楽しい体育の授業 2003年8月号
実践事例
表現
誰もができる動きでゲーム
楽しい体育の授業 2001年12月号
実践事例
ダイヤモンドドッジボール
動きを引き出すひと工夫
楽しい体育の授業 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
高学年
楽しく取り組める「柔軟性を高める運動」ってどんなの?
楽しい体育の授業 2007年5月号
一覧を見る