詳細情報
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
ポイントをポイントのままで教えない
書誌
楽しい体育の授業
2008年4月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
テクニカルポイントとは、運動ができるためのポイントである。 根本正雄氏は、 できるようになるための動きの原理・原則 を、テクニカルポイントと呼んでいる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
回す力を高めて二重とびができるようになる
楽しい体育の授業 2009年2月号
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
マット運動の基本中の基本 前転のポイント
楽しい体育の授業 2008年12月号
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
倒立指導のポイント
楽しい体育の授業 2008年10月号
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
空気をたっぷり吸って、ダルマ浮き
楽しい体育の授業 2008年8月号
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
向山式跳び箱指導法で開脚跳びの授業をする
楽しい体育の授業 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
ポイントをポイントのままで教えない
楽しい体育の授業 2008年4月号
授業の腕を高める論文審査 195
筋がいい研究論文
楽しい体育の授業 2008年7月号
授業習慣づくり―導入の基本パターンをどうするか
集合の仕方をどうするか
楽しい体育の授業 2014年4月号
実践「言葉による見方・考え方」を働かせる授業モデル 中学校
[話すこと・聞くこと]「紹介する」ってどうすること?
教材:「お気に入りの一品を紹介する…
国語教育 2021年10月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 9
長友佑都選手の体幹とおしり
楽しい体育の授業 2011年12月号
一覧を見る