詳細情報
特集 大熱狂の運動会種目・感動ドラマ18選
実践事例
(1)個人種目
中学年/借り人競争 1人・2人バージョン
書誌
楽しい体育の授業
2011年9月号
著者
小野 隆行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 個人種目の成功のコツ 個人種目を考えるとき、私は次の三つの要素が含まれているものを選ぶようにしている。 @ 逆転現象が起こる。 A やっていることがはっきり分かる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
中学年
【見学の仕方】「見学の基準」と「見学の指導」が必要
楽しい体育の授業 2011年4月号
実践事例
ソフトボール
ソフトボールの技能アップには、道具の習熟が不可欠
楽しい体育の授業 2006年2月号
実践事例
ボール運動
〈ソフトボール〉システムのつくり方
楽しい体育の授業 2002年9月号
実践事例
基礎技能づくり
3歩のリズムを体感させれば動きが変わる
楽しい体育の授業 2001年9月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
(1)個人種目
中学年/借り人競争 1人・2人バージョン
楽しい体育の授業 2011年9月号
編集後記
楽しい体育の授業 2007年9月号
文科省の人権教育「とりまとめ」を武器にしよう
解放教育 2006年9月号
「学び合う算数」の授業づくり 3
比較検討での学び合い
楽しい算数の授業 2007年6月号
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
陸上運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
一覧を見る