詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
幅跳び(中学年)
記録が伸びる!幅跳びの学習カード
書誌
楽しい体育の授業
2011年11月号
著者
土屋 孝政
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年の幅跳びは、何をねらいとするのか、学習指導要領より引用する。 短い助走から調子よく踏み切って遠くへ跳ぶ。 〔例示〕 〇短い助走での幅跳び ・5〜10m程度の短い助走から踏切り足を決めて前方に踏み切り、遠くへ跳ぶこと…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/バスケットボール型ゲーム>どの子もシュート! 達成感を味わえるポートボール
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/なわ跳び>全員跳べる!あやとび指導法
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/サッカー>記録とルールの工夫で誰もが楽しめる
楽しい体育の授業 2014年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/幅跳び>基礎感覚・基礎技能を楽しく身に付けさせる
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
幅跳び(中学年)
記録が伸びる!幅跳びの学習カード
楽しい体育の授業 2011年11月号
悩み解決Q&A―体育授業成功へのヒント― 10
Q 跳び箱の準備はどうすれば?/Q ボール運動の作戦の指導とは?
楽しい体育の授業 2016年1月号
教育ニュース・ズームアップ
1)中教審基本問題部会が素案/2)教基法見直し素通りの素案
現代教育科学 2002年12月号
子どもを掴む「学級通信」の出し方―中学校
学級通信は教師の教育指針を提示する場
心を育てる学級経営 2005年7月号
教育ニュース・ズームアップ
1)教育課程審議会が「評価」で答申 2)中教審「教養教育」の中間まとめ 3)生涯学習審議会の分科会が報告書
現代教育科学 2001年2月号
一覧を見る